人気ブログランキング | 話題のタグを見る

札幌北区の歯科医院【北32条歯科クリニック】のブログ  kita32.exblog.jp

札幌市北区の歯医者さん「北32条歯科クリニック」で働くの歯科衛生士ブログです♪


by 札幌で働く歯科衛生士工藤
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

質問:誰が訪問歯科につなげてくれるの?


質問:誰が訪問歯科につなげてくれるの?_b0191221_10404634.jpg
札幌市北区の歯医者さん「北32条歯科クリニック」のブログにご訪問頂きありがとうございます。
当院は、月曜日から金曜日の毎日訪問歯科診療をしております。
外来診療と訪問診療の”二刀流”です^^
北海道全体にコロナ感染者数がぐっと上がってきています。
訪問診療で伺う施設や住宅系施設でも感染対策も大変ですが、
職員の皆さんお一人おひとり本当に頑張っています。
私たち訪問歯科も「感染しにいかない、感染を持ち込まない」を意識して予防の徹底に努めております。


こんにちは。
北32条歯科クリニックの歯科衛生士・工藤です。

11月初雪が降りましたね・・
みぞれのような、雪がまじった冷たい雨が降ってきました。
札幌もいよいよ冬がはじまります。昨年みたいに大雪にならなきゃいいなー
質問:誰が訪問歯科につなげてくれるの?_b0191221_10494843.jpg
しっかり防寒して、風邪などひかぬよう冬対策はじめました。
訪問診療車もタイヤ交換しましたー。

さて、北32条歯科クリニックでは誰が訪問歯科に繋げてくれているのか?という質問を受けました。
1位 ケアマネージャー
2位 家族
3位 セラピスト(ST)
です。

私(工藤)は、いちおうケアマネージャー(介護支援専門員)の資格を持っているので
それが結果的に訪問歯科衛生士として大きな転機となり
地域医療における歯科の使命・役割を自覚するに至りました。

また、外来診療と訪問診療の二刀流であることで
外来に通院していたけれど、高齢に伴い単独での通院が困難になった場合
本人やご家族から、引き続き訪問歯科へ移行して診てもらいたい。との要望が増えてきています

これは、今までの画像診断(レントゲン写真や、口腔内写真)が揃っている
今までの診療録(カルテや各種検査事項の記録)が揃っていることで
引き続き、かかりつけ歯科として関わらせて頂けることが嬉しく感じております。


ーーーーーー
セラピスト(ST)とは、言語聴覚士さんからのご依頼です。

話す・聞く・食べるのスペシャリスト✨言語聴覚士さんと歯科は専門分野が重なる部分もあり
訪問診療の現場では、心強い味方です!!

言語の訓練、摂食嚥下の機能訓練の際
歯や入れ歯に不具合があれば、適切なリハビリになりません

とくに急性期病棟などでは、早期に歯科との連携が必要となってきます。

人とコミュニケーションを取ることや、食べることは最大の楽しみと言ってもいいかもしれません
この二つを失った人生は、味気なく感じます。

札幌市で訪問歯科といえば、北32条歯科クリニック
”食べる”を支える地域医療と多職種連携です

★★合わせて読みたい関連記事★★


北32条 歯科クリニック
001-0032
札幌市北区北32条西3丁目3-12
南麻生ビル2階

電話(011)756-0995
FAX(011)788-9675
メール kita32shika@gmail.com



by kita-32 | 2022-11-19 11:14 | 歯科訪問診療(往診) | Trackback | Comments(0)