2022年 04月 26日
【朗報】4月1日から保険でできる奥歯の部分的な詰め物・CAD/CAMインレー

2022年の保険診療改訂でCAD/CAMインレー(部分的な詰め物)も保険適応になりました(朗報)。
4月1日から保険適応です。
4月1日から保険適応です。
CAD/CAMインレーは小臼歯(4番・5番)、大臼歯(6番)に作ることができます。
CAD/CAM冠と同じく、7番の歯が4本そろっていないと保険適応になりません(※条件確認)
患者さんのお口の状況、清掃状態、入れ歯の有無、かみ合わせも総合的な診断のもと適応、不適応な場合もあります。
担当歯科医師、歯科衛生士にご相談下さい。
CAD/CAM冠と同じく、7番の歯が4本そろっていないと保険適応になりません(※条件確認)
患者さんのお口の状況、清掃状態、入れ歯の有無、かみ合わせも総合的な診断のもと適応、不適応な場合もあります。
担当歯科医師、歯科衛生士にご相談下さい。
こんにちは。
北32条歯科クリニックの歯科衛生士・工藤です。
ロシアのウクライナ侵攻で経済への影響が広がっています。
歯の治療に欠かせない”銀歯”に使われている金銀パラジウム合金がめっちゃ値上がりしています。
ウクライナ情勢悪化でロシアからの輸出入が不安定になり、パラジウムが高騰しています。
そのパラジウムに代わるかぶせ物として、
白いCAD/CAM冠【きゃどかむかん】が保険適応になっています。
※ハイブリッドプラスチックという材質
↑CAD/CAMインレーが保険適応になりました~✨
◆CAD/CAM冠のメリット・デメリット
①白い歯✨←メリット
白く、天然歯に近い色をした素材、銀歯が見えて気になる・格好悪いなぁと思っている方も
気にせず笑顔になれる!!
②金属不使用✨←メリット
金属アレルギーの原因となる金属材料はありません
③銀歯と比べると強度が劣る💦←デメリット
咬み合う咬合力で割れてしまう可能性もあります
④保険適用なので安価✨←メリット
3割負担で約6000円
⑤徐々に変色します💦←デメリット
プラスチック素材のため、天然歯よりプラーク汚れも付きやすく経年で徐々に変色します
◆CAD/CAM冠適用の歯について
①上・下の前歯(1番・2番・3番)の歯
②上・下の小臼歯(4番・5番)の歯
③上・下大臼歯(6番)の歯 ※条件付き※
7番の歯が4本とも残っている場合のみ6番CAD/CAM冠OK
④金属アレルギーの方は(7番)もOK
★★合わせて読みたい関連記事★★
北32条 歯科クリニック
001-0032
札幌市北区北32条西3丁目3-12
南麻生ビル2階
電話(011)756-0995
FAX(011)788-9675
メール kita32shika@gmail.com
by kita-32
| 2022-04-26 15:53
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)