2022年 04月 16日
感染制御の徹底!標準的院内感染対策

4月になり新年度、歯科衛生士専門学校に通う学生さんの臨地臨床実習が始まっています。
新型コロナウイルス第何波かもうわかりませんが、診療スタッフ、学生も体調管理に十分気を付け
感染対策を徹底し、油断せず患者さんに安心して通院して頂けるよう常時換気、消毒をしております。
こんにちは。
北32条歯科クリニックの歯科衛生士・工藤です。
当院は訪問診療をしております。
患者さんの住み慣れたご自宅、介護保険施設、住宅系施設(有料老人ホーム・サービス付き高齢者住宅)、
入院中の病院に訪問や往診で対応しております。
伺う施設の中には、
新型コロナウイルスのクラスターが発生したところもありました。
※感染対策のため新型コロナウイルス陽性者や濃厚接触者がいる場合、訪問歯科は禁止となります。
入居者(入所者)の方々にはお部屋からの外出も制限され
隔離生活や、保健所とのやり取り
不安で不自由な生活を強いられることもあったと聞いております。
日を追うごとに体調が悪化する方や、同じく感染してしまった職員の皆さまやそのご家族
関わる皆さんの心痛は如何ほどだったとお察しします。
今、自分たちができること
衛生的手洗い、手指消毒、機械換気に頼らず窓を開けての換気、
使用器具の洗浄・滅菌・消毒・管理
パフォーマンスや見た目だけのポーズにならないように
感染経路を断ち、安全な環境であることが患者さんにしっかり伝わることが重要です
1人ひとり責任をもって歯科における感染制御を徹底しています!
いまだに歯科医院での新型コロナウイルスのクラスター発生は私たちの耳に入ってきておりません。
マスクを外して、口の中の治療をするのが歯科医院です。
新コロに限らず、誰が何の感染症でもしっかりした標準的な院内感染対策をしている
→それが歯科医院!
あとは、口腔内を清潔にすることは
様々な疾病予防になっているのでは?とも言われております。
これから、皆が楽しみにしているゴールデンウィークです
決して油断はしませんが、感染状況落ち着くといいなぁ・・
★★合わせて読みたい関連記事★★
001-0032
札幌市北区北32条西3丁目3-12
南麻生ビル2階
電話(011)756-0995
FAX(011)788-9675
メール kita32shika@gmail.com
by kita-32
| 2022-04-16 17:27
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)