人気ブログランキング | 話題のタグを見る

札幌北区の歯科医院【北32条歯科クリニック】のブログ  kita32.exblog.jp

札幌市北区の歯医者さん「北32条歯科クリニック」で働くの歯科衛生士ブログです♪


by 札幌で働く歯科衛生士工藤

謹賀新年2021 SNSも紙媒体もバランスが大事

謹賀新年2021 SNSも紙媒体もバランスが大事_b0191221_21472161.jpg
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
昨年は誰もが予想しなかった1年でした。苦しくストレスがたまる瞬間も多くありました。
そんな中でも、歯科治療や口腔ケアを通して深く関わり繋がることが出来たようにも思います。
皆さんと迷い、悩み、不安を一緒に乗り越えて、2021年を迎えらてとても嬉しいです。
何事も積み重ね。一つ一つ丁寧に重ねて今年も最高の1年にしましょう♪


こんにちは。
北32条歯科クリニックの年女・丑年生まれの工藤です🐄

努力を惜しまずコツコツと我が道をゆっくり進む丑年生まれ。
今年もブログ係、しんぶん係を楽しみまーす

ーーー
さて、当院の情報発信媒体には
・ブログ(これ)
・Facebook
・Instagram
などのSNSもやっております。

お正月の休診のお知らせなんかは
皆さん、スマホやネットで確認してくれていたようです📱

確かに情報は鮮度が命なので
SNSなどによる発信はとても大事です。
でも、SNSが全てかって言ったらそうではない。

紙媒体も大事なんです!
特に、毎月1日に発行している『北32条ファミリーしんぶん』
おかげ様で113号✨

内容を見直ししたり、部数を予測したり
記事の内容や構成も、今月にいらっしゃる患者さんの顔ぶれを考えながら作るのも楽しみのひとつ。

SNSと紙媒体のバランスが大事っていうお話

どれもそうですが、ブログやSNS・Googleでの投稿や更新がルーズになっていると
<いい加減な歯医者>と感じてしまうし

ずいぶん過去の投稿(はじめは頑張ったんだろうな・・)で放置されていると
<やる気のない歯医者>とネガティブな印象を持たれる可能性もあります💦

はじめたら、続けること!

白黒でA4ペラの地味なニュースレターですが
毎月の発行を楽しみにして下さる患者さんがたくさんいます。
毎月必ず手渡しするラブレターです

久しぶりに来た患者さんからも「あ!しんぶん懐かしい~続けてるの?」
定期健診の患者さんも「今までの全部綴ってます~」
訪問診療の患者さんも「母さん、今月のしんぶんあとで読んであげるからねby娘」
通院中の患者さんからも「毎月、楽しみなんですよ」

続けてきたからこそ、嬉しい応援のメッセージの数々

患者さんやご家族に、楽しんでもらいたい!
少しでも憂鬱な歯医者さんへの通院を、笑顔のコミュニケーションとなるきっかけに!

さーて、2021年1月号今月の『北32条ファミリーしんぶん』は?
・テレワークや外出自粛「会話不足」は深刻な問題!
・院長のレシピ「森山家の正月料理~牛肉ソテーハニースパイス風味~」
・工藤の編集後記
お楽しみに~ 「じゃんけんポーン」うふふふ


★★合わせて読みたい関連記事★★


北32条 歯科クリニック
001-0032
札幌市北区北32条西3丁目3-12
南麻生ビル2階

電話(011)756-0995
FAX(011)788-9675
メール kita32shika@gmail.com


Commented by ケアセンター栄町櫻田です。 at 2021-01-10 12:38 x
ご覧になれば連絡下さい011-789-1152
by kita-32 | 2021-01-06 23:11 | マネジメント | Trackback | Comments(1)