2020年 02月 08日
十分な説明と同意~インフォームド・コンセント~

札幌市北区の歯科医院「北32条歯科クリニック」のブログにご訪問頂き有難うございます。
当院は、入れ歯(総入れ歯・部分入れ歯・保険外の入れ歯)の評判がとても良く
口コミやご紹介で来院して頂く患者さんが多くいらっしゃいます。有難い!
写真は、入れ歯の治療を担当する歯科医師、大屋先生です。火・水・金を担当しております。
患者さんのお話を伺いながら、表情(顔つきや口元、前歯の見え具合など)をよく観察しています。
こんにちは
北32条歯科クリニックの歯科衛生士・工藤です。
患者さんの中には、”自分の入れ歯は難しい”と自覚のある人もいれば
”もっと簡単にできるのかと思った”と手軽なものと考えている人もいらっしゃいます。
「本当ですね、もっと簡単にできる方法があればいいのですが・・^^」
入れ歯の治療に限ったことではありませんが
今、どのような治療をおこなっていて
どれくらいの期間、どれくらいの費用になるのか
患者さんにお伝えして、理解していただくことって大事ですね。
ーーーーーーーー
北32条歯科クリニックは
曜日ごと担当する歯科医師が違います。
外来を担当するのは、4人の女性の先生です。
月曜日は、川島先生
火曜、水曜、金曜日は大屋先生
水曜日は髙橋先生
木曜日は津元先生
どの先生も、とても話しやすい雰囲気が患者さんにも伝わっており
患者さんひとり一人に十分な時間をとって説明し、患者さんの希望をしっかり聞いてくれる先生ばかり。
今の時代ジェンダーが問題になる中、女性だから、男性だからというのは関係ありませんが
「明るく」「あたたかく」そして「ゆったりのんびり」患者さんに接する先生ばかりです。
♥ ♥ ♥
患者さんと歯科医院側にコミュニケーション・エラーが無いよう、
担当歯科衛生士も常に患者さんの理解度は確認するよう努めております。
例えば・・
説明したけれど、専門的な内容で理解できなかった
説明したけれど、難しくて忘れてしまった
患者さんの勘違い
歯科医院側の(これくらいは)分かっているだろうという誤解や思い込み
患者さんがどれくらい理解して
どこまで納得されていて
どんな治療を何のためにやっているのか
むし歯や歯周病の治療、入れ歯の治療、かぶせもののの種類
何度も説明しても、時間がたてば忘れることは誰にでもあります。
歯やお口の中のことって、見えないし分かりづらいんです💦
本人の納得や理解がなければ、説明したことにはなりません。
北32条歯科クリニックは患者さん主体のコミュニケーションを大事にしています。
選択肢・判断基準・診療しなかった場合に予測される結果も口で説明するだけではなく
文書や図、写真を交えて説明しています。
患者さんへの説明は丁寧に、解決の糸口を一緒に探してゴールを目指しましょ
患者さんの期待に応えられるよう、スタッフ一同精いっぱい頑張りまーす。
★★合わせて読みたい関連記事★★
北32条 歯科クリニック
001-0032
札幌市北区北32条西3丁目3-12
南麻生ビル2階
電話(011)756-0995
FAX(011)788-9675
メール kita32shika@gmail.com
001-0032
札幌市北区北32条西3丁目3-12
南麻生ビル2階
電話(011)756-0995
FAX(011)788-9675
メール kita32shika@gmail.com
by kita-32
| 2020-02-08 17:03
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)