2015年 03月 16日
銀歯を白い歯に変えられる件

北32条歯科クリニックのどちらかと言うと知的な方の歯科衛生士工藤です。
本日投稿のこのブログは、横文字が多く
いつもに増して知的度アップでございます。
( ̄ー ̄)ニヤリ
銀歯を白い歯に変えられる。
しかも、保険が使えるので窓口で支払う自己負担額は3割(もしくは1割)でいい!!
小臼歯【しょうきゅうし】という
前から数えて4番目、5番目にあたる、小さい奥歯
※大臼歯【だいきゅうし】は6番目、7番目です
この上下左右の4番、5番のみ
保険をつかって白い歯(冠)を装着することができます。
↑本日の写真をご覧下さい。
この白い冠の名前をCAD/CAM冠【きゃどかむかん】とか【きゃどきゃむかん】と言います。
そもそも
CAD/CAMって何じゃそりゃ
wiki先生によると・・・
歯科用CAD/CAMシステム(しかようキャドキャムしすてむ)とは、
口腔内に装着される修復物や補綴物の設計及び加工に用いられる複数の装置を
CADやCAMの技術を用いて統合したシステムのこと。
┐(´д`)┌なんのこっちゃ。
計測装置→3Dスキャナーで取り込み
設計装置→3次元のデータで歯にぴったり合うように設計し
加工装置→機械が切削して作ってくれる
要するに、コンピューターをつかって歯を作ってくれるってことのようです。
それが、保険でも認められていますよーっていうお知らせです。
ちなみに材料は
”プラスチック(硬質レジン)”と”セラミック”のハイブリッド☆
※ハイブリッドの意味は
・異なった要素を混ぜ合わせたもの、組み合わせたもの
・雑種
と、ありました。
なんか、ハイブリッドってエコなイメージでしたが
関係なかったですね…
つか横文字、どんだけおしゃれなの!!
よく、ハイブリッドカーなんてありますが
”電気”と”ガソリン”の力で走るのでハイブリッドとなります。
小臼歯のみ保険内でハイブリッドな白いCAD/CAM冠を装着できます。
大臼歯は保険が適応されていないので、ハイブリッドもしくはセラミックにしたい人は
自費(保険外治療)になりますm(_)m
なので、金属アレルギーの方
ニコっと見える部分の銀歯に抵抗がある方
保険で白い歯にできるならこの機会に検討してみてくださいヽ(・∀・)ノ
気になる治療費は、3割負担の方で
型とりで3000円くらい
完成・装着で6000円くらいの支払いで済みまーす。
☆★北32条歯科クリニック★☆
診療科目:歯科 小児歯科 訪問診療
住所:札幌市北区北32条西3丁目3-12
電話:011-756-0995
URL http://clinic.sapporocity.info/
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by kita-32
| 2015-03-16 14:09
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)