人気ブログランキング | 話題のタグを見る

札幌北区の歯科医院【北32条歯科クリニック】のブログ  kita32.exblog.jp

札幌市北区の歯医者さん「北32条歯科クリニック」で働くの歯科衛生士ブログです♪


by 札幌で働く歯科衛生士工藤
札幌食支援を考える会 第三回【口腔ケア・口腔リハビリ実践セミナー】_b0191221_20462728.jpg
札幌市北区の歯医者さん「北32条歯科クリニック」のブログにご訪問いただき有難うございます。
第2回『札幌食支援を考える会』主催セミナーの報告です

今回の講師は
札幌麻生脳神経外科病院リハビリテーション部 技士長 言語聴覚士の源間隆雄先生と
株式会社宮源取締役・調理師 髙橋浩幸先生 による
「完全側臥位法を知ろう実践セミナー」を開催いたしました。

札幌食支援を考える会の会長(笑)、工藤です
医療・看護・介護の現場で役立つ「完全側臥位法」
基本的な理論とメリット・デメリット、誰でもできる姿勢調整の手順と食形態調整の相互演習です
札幌食支援を考える会 第三回【口腔ケア・口腔リハビリ実践セミナー】_b0191221_21013129.jpg
今回も多職種のご参加、大変感謝しております
「食支援」って本人が望み、回復の可能性があって、適切な支援者のスキルと積極性があれば一筋の光どころじゃないなって確信してまいりました。
素晴らしい仲間に恵まれたこと、そしてこのような活動の機会を与えていただいたこと、有難うございます。
そして、今後ともよろしくお願い致します。

我々北32条歯科クリニックの歯科衛生士は一足先に、先日「神戸」にて”完全側臥位法””姿勢調整””咽頭ケア”の研修を受けてまいりました
札幌食支援を考える会 第三回【口腔ケア・口腔リハビリ実践セミナー】_b0191221_20592373.jpg
姿勢調整や口腔ケアにとどまらず、口腔機能のリハビリを通して患者さんの機能を引き出し、
口腔相・咽頭相までの口腔ケアの技術スキルをあげに勉強してまいりました!

神戸の研修も、多職種の皆さんと情報交換することができました
互いの専門性をリスペクトしたうえで「ここは歯科衛生士として譲れないライン」という認識をチームで共有できたのが
今回得たものです^^


さーて、次回の「札幌食支援を考える会」のセミナーは?
工藤です
いよいよ私の出番です(笑)
どちらかと言えば、得意分野でございますw
第3回目は「口腔ケア・口腔リハビリ実践セミナー」です!パチパチパチパチ
・専門的口腔ケアと日常的口腔ケア
・口腔内の観察ポイント
・リスクマネージメントの評価
・「口腔連携強化加算」チェックするポイント
・歯科衛生士の舌ケアの視点(演習あり)
・言語聴覚士の舌リハの視点(演習あり)

ぜひ皆様のご参加お待ちしております。うふふふ「じゃんけんぽーん」
札幌食支援を考える会 第三回【口腔ケア・口腔リハビリ実践セミナー】_b0191221_21140597.jpg
受講申し込みはメールにてご連絡ください
北32条 歯科クリニック
001-0032
札幌市北区北32条西3丁目3-12
南麻生ビル2階

電話(011)756-0995
FAX(011)788-9675
メール kita32shika@gmail.com

★★合わせて読みたい関連記事★★



# by kita-32 | 2024-12-03 21:20 | 札幌食支援を考える会 | Trackback | Comments(0)
当院に勤務する歯科衛生士は全員が”外来診療”と”訪問診療”の二刀流です_b0191221_20523372.jpg
札幌市北区の歯医者さん「北32条歯科クリニック」のブログにご訪問いただき有難うございます。
外来に通院していた患者さんですが、高齢に伴いお身体の状態が思うようにいかず
今までのように入れ歯に治療、歯や歯ぐきの治療、定期的な検診やクリーニングに通うことが出来なくなった場合
「訪問歯科診療」という選択肢があります。
”歯医者さんが往診で自宅にくる”、当院の患者さんであれば”今までの画像診断やカルテ”をそのまま移行して診療を継続することも可能です。
訪問歯科便利でしょ?


こんにちは
北32条歯科クリニックの歯科衛生士・工藤です

当院に勤務する歯科衛生士は全員が”外来診療”と”訪問診療”の二刀流です
曜日担当制となっており
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日・・と
それぞれ担当歯科医師1名と担当歯科衛生士2名がチームとなって動いています


さて、本日は「サニーラボ歯科衛生士コース」訪問診療編です
札幌市内、別のクリニックにお勤めしている歯科衛生士さんです

「訪問診療は未経験!」

訪問診療における歯科衛生士の役割を一緒に見てみよう!
「現場見学ツアー」にお越しいただきました

北32条歯科クリニックの場合
訪問歯科診療の一日の流れをザックリ言うと
「準備→出発→診療→帰院→片付け→書類→報告の電話」
大きな流れは大体これ

訪問歯科衛生士さん”やりがい”の視点が違う!と言ってくださったのが印象的、、、

高齢に伴う口腔の変化を知ると診療室でおこなう保健指導や診療補助が変わってきますよね
当院に勤務する歯科衛生士は全員が”外来診療”と”訪問診療”の二刀流です_b0191221_21124822.jpg
限られた環境、制限のある状態、決められた時間内で動く「訪問歯科診療」をリアルに体験してもらいました。

ーーーーー
そもそも歯医者さんって「通う」ことが当たり前すぎて「自宅にくる」って感覚はないですよね(笑)

訪問歯科という選択肢があることはまだまだ知られていません
特にご自宅で介護している人たちには、、もっともっと啓蒙していかなければw

いつもは”外来診療”しかしていない歯科衛生士さんのような身近な人に「訪問歯科診療」を知ってもらえて
私たちはとっても嬉しいです^^

地域でも訪問歯科診療のニーズが高まっていると思います
何からはじめたらいいのか?誰に聞いたらいいのか?
□わからない
□学ぶ場が少ない
□実際に見たことがない
訪問診療の拡大にむけて取り組んでいる歯科医院さんのご相談承ります

★★合わせて読みたい関連記事★★


サニーラボ歯科衛生士コース~訪問歯科専科~
メール kita32shika@gmail.com
電話  011-756-0995 (担当歯科衛生士・工藤)
いつでも、お気軽にご相談下さい^^

# by kita-32 | 2024-11-21 21:36 | 「サニーラボ」歯科衛生士コース | Trackback | Comments(0)
学生教育に協力しよう!~看護学生さん~_b0191221_15381347.jpg
札幌市北区の歯医者さん「北32条歯科クリニック」のブログにご訪問いただき有難うございます
協力歯科として関わっている介護保険施設(特養)に現在2年生の看護学生さんが実習に来ていましたよ
学生さんは、デイサービスや入所サービスでの老年看護や、多職種との協働を学んでいます
天使大学の学生さんたちです、こちらからの質問に対してもちゃんと「自分の意見」を言えるのは流石!
入所している利用者さんの口腔内の状態、歯科衛生士がおこなう口腔ケア、入れ歯の作製などの歯科治療を見学して補助にも参加してもらいました。
いやー若いってスバラシイ✨利用者さんだけじゃなく我々も元気をもらえますね(笑)


こんにちは
北32条歯科クリニックの歯科衛生士・工藤です

この時期、何かと学生教育に関わる機会が多くなります
歯科衛生士専門学校、看護学校への講義もあり
診療室を不在にすることもあり、マンパワー不足で患者さんにはご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。
申し訳ありません・・・

学生教育に協力しよう!~看護学生さん~_b0191221_15554875.jpg
こちらは、小樽市立高等看護学院の2年生
要介護高齢者における口腔内の特徴や、歯科治療、口腔ケアを授業で講義させて頂いております

実習先での回復期病院や介護保険施設で実際見てきた、口腔内の課題についてディスカッションです

ちなみに、看護学生さんに「歯科衛生士のイメージは?」と質問したところ、、、
・歯医者さんでいろいろ準備をしている人
・ブラッシング指導している人
・歯石取っている人
との回答でした(笑) 間違ってません。当たってますw

実際、私たちが看護師さんと協働する場面は、訪問診療の現場がほとんどです
・在宅療養されている患者さんの訪問看護師さん
・介護保険施設や住宅系施設に勤務されている施設看護師さん
・病院に往診する際、病棟看護師さん です

訪問診療においては、新規の患者さんのご紹介も訪問看護師さんからの依頼が多く
自分たちでは判断できない、歯科治療の必要性の有無の相談などもして下さり
歯科衛生士と看護師さんは協働場面が本当に多いですよー✨

いつも詳細な情報提供してくださり、服用薬の確認や主治医の意見など聞いていただく場合もあり、とっても心強い職種のひとつです

学生教育に協力しよう!
これは、北32条歯科クリニックの活動目的のひとつです
”医療”を学ぶ若者をみんなで育てて、地域で活躍してもらおう!
未来への投資です!私もいずれ高齢者になります(笑)
「いい学生さん、そんときはよろしくねー」

★★合わせて読みたい関連記事★★


北32条 歯科クリニック
001-0032
札幌市北区北32条西3丁目3-12
南麻生ビル2階

電話(011)756-0995
FAX(011)788-9675
メール kita32shika@gmail.com

# by kita-32 | 2024-11-16 16:22 | 臨床実習レポ | Trackback | Comments(0)
歯ブラシ大喜利「あ、こりゃダメだ」・・・何がダメ?_b0191221_09271134.jpg
札幌市北区の歯医者さん「北32条歯科クリニック」のブログにご訪問いただき有難うございます
当院は月曜から金曜の毎日”訪問診療”をしております
8020運動のおかげでw80歳以上の年齢でも20本以上の自歯を残している「8020達成者」続出を実感しております
自歯と言ってもすべてが健全な歯ばかりではなく、銀歯・差し歯・ブリッジなどの過去に治療を終えた歯がほとんどで
残根状態にあったり、動揺している歯を何とか”使えるところまで使いたい”と本人の強い希望で残している歯も含めてです
「そこに歯がある限り!」私たちは二次的なむし歯にならぬよう、歯周病が重症化しないよう専門的口腔ケアにプロ魂込めていますっ!

こんにちは
北32条歯科クリニックの歯科衛生士・工藤です

本日の写真はコチラ↑
訪問診療で伺う患者さん(利用者さん)の歯ブラシです

見た瞬間「あ、こりゃダメだ・・」と思いました
そこで質問です
皆さんは何がダメだと思いますか?

ここからは、私の考察です
ブラッシング指導の際「歯ブラシの毛先が開いたら交換してください」と歯ブラシの交換時期をご案内していますが

この写真は
歯ブラシの毛が開いているどころか、抜けてしまっています
歯ブラシの毛って、時々1本くらい抜けてくることは経験ありますが
力強く磨いても簡単に抜けないようにしっかり植毛する工夫がされています

毛先が抜けているのは、口腔ケアの時、歯ブラシを噛んでしまう→介護者が無理やり口の外に出そうとする→その時折り曲がるような力が加わって植毛部ごと抜けてしまう。です・・・

患者さん(利用者さん)は
強く抵抗しているんだなぁ
口腔ケアが痛くて嫌なのかなぁ
歯はしっかりあるんだろうなぁ
咬合力(噛む力)もしっかりされてるなぁ
指示が入らないのかなぁ
と、患者さんの状態を想像します
介護者さんも、毎回コレじゃあ口腔ケア”億劫”になっちゃうよなぁ

・開口器の使い方紹介してみようかなー
・一生懸命磨いてくれているけど、「歯の表面」や食べカスだけ除去してもらおうかなー
・歯科衛生士ならどーやって磨くのか、一度見てもらおうかなー
・上手く磨けない「歯の裏側」や「歯と歯の間」は歯科衛生士に任せてもらっていいよーって言おうかなー
・指とか噛まれてないですかー
・ずいぶん格闘のあとが見えますが、いつも熱心にありがとうございます
と、お伝えしたいです^^

その人その人の「口腔ケアグッズ」を見るだけで
日常の口腔ケアどーやって磨いているのかわかってきます

認知機能が低下したり、うがいが出来なくなったり、自分の唾液の処理がうまくできずゼロゼロしているような状態の方への口腔ケア
難しいなと思ったら、ぜひ専門職(歯科)につないでください
一緒に、”口腔ケア”にまつわる課題を解決しましょ♪



★★合わせて読みたい関連記事★★



北32条 歯科クリニック
001-0032
札幌市北区北32条西3丁目3-12
南麻生ビル2階

電話(011)756-0995
FAX(011)788-9675
メール kita32shika@gmail.com

# by kita-32 | 2024-11-09 20:02 | 日記 | Trackback | Comments(0)
良質な歯科治療、良質の歯科技工物、良質な歯肉のマネジメント_b0191221_09310595.jpg
札幌市北区の歯医者さん「北32条歯科クリニック」のブログにご訪問いただき有難うございます。
当院の連携歯科技工所は札幌市西区の(株)プライムデンタルさんです✨
開業当時からの長いお付き合いです、プライムデンタルさんの歯科技工士さん達は
当院のそれぞれの担当歯科医師の”設計”を正確に形にして、さらにフォローもして下さるスペシャリストです。
歯科技工士さんのお仕事、ものづくりのこだわり、まじカッコいいです!

こんにちは
北32条歯科クリニックの歯科衛生士・工藤です

安定した歯科医院運営には、良質な歯科治療・良質な”歯科技工物”が欠かせません

いくら、歯科衛生士の雇用を確保し、定期的なメンテナンスのご案内してプロフェッショナルケアの技術を上げたとて
被せている冠や差し歯、ブリッジ、義歯(入れ歯)の適合状態が悪ければ
当然、汚れも付きやすく、歯ブラシでは容易に除去できないプラークが付着し
あっという間に、二次的なむし歯が再発してしまい、歯肉からの出血や腫れが改善しないなど
「むし歯発生装置」「歯周病発生装置」になってしまうからです!

歯科治療の目的の一つに、歯(むし歯)や歯ぐき(歯周病)の感染を取り除き
適切に修復することで、プラークコントロールができること
ご自身の日常の歯みがきで、十分清掃ができて、細菌が住み着かない環境を整えることが”予防”の第一歩です

(株)プライムデンタルさんの歯科技工物は
適合状態ピッタリ✨です(もちろん、歯科医師の歯の形成もキレイで上手だから!)

歯の型取りをする前には、歯科衛生士による歯石除去や歯のクリーニング、清掃状態の管理指導の徹底もあり
歯肉の出血などもちろんなく、歯肉のマネジメントができているからです

歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士・・・どの職種の技術が欠けてもいけないんです

保険がきく保険診療では、全国どこで治療しても「点数」が一律なので
技術や精度による加点などはありません、
同じ点数で同じ金額でおこなわれる診療であれば、治療のクオリティを求めるのは当然です
本当の「予防」は、患者さん自身の「歯科治療」を正しく見極める「力」を養うこと!これに尽きると思う今日この頃・・・

11月です、札幌も冬が始まります
今年の積雪量はどーなんでしょうか?
どうか、あたたかくして年末まで元気に乗り切りましょう~♬

★★合わせて読みたい関連記事★★


北32条 歯科クリニック
001-0032
札幌市北区北32条西3丁目3-12
南麻生ビル2階

電話(011)756-0995
FAX(011)788-9675
メール kita32shika@gmail.com

# by kita-32 | 2024-11-03 11:38 | 日記 | Trackback | Comments(0)